全国放送のテレビ番組でミドリムシが「スーパーフード」として最近取り上げられていたようです。
アマニ油、ココナッツオイル、菊芋、川茸等と一緒に紹介されていました。
スーパーフーズか・・・ってちょっと変な感じがします、サプリとして、栄養素として体験して理解しているものにとって。
それにやっぱり緑色のパウダー、粉末が紹介されていてこれにも相変わらず戸惑いが・・・っていう感じです。
ミドリムシのムシ、っていう抵抗を感じる響きを利用した話の流れもパターン、でした。
青汁のような効能効果を期待して、青汁と比較される事が多いのかなぁ、って思ったりもします。
青汁とミドリムシの比較、っていうのは僕自身結構興味があります。
学術的な小難しい話での比較には興味がありませんが、青汁を飲んでいる人がミドリムシに変えてどうだったのか・・・みたいな口コミ体験情報ですね。
そんな人あんまりいないでしょうし、青汁で健康維持ができているのならミドリムシにかえる必要はありませんでしょうし。
僕個人的にはミドリムシのいくつかある特長で一番は?って聞かれたら、パラミロン、って今は言います。
それぐらい、中年太りが解消されつつあるのが、石垣島のおかげかなぁ、って思ったりします。
運動もしています、その効果は大きいでしょう。
でも、運動しよう!なんて思うようになったこと自体小林製薬のこのサプリを飲み始めてから、ですから。
やっぱり、ミドリムシ特有の成分パラミロンが脂肪や余計なモノを取りこんでこれたのかなぁ・・・って思ったりします。
まあ、テレビではそんなに深く突っ込む事がないので「スーパーフード」ってくくりが良いかもしれません。
パラミロン、を深く突っ込み過ぎて宣伝!感がでてくるもの嫌ですしね。
僕はサプリでしか続かなかった、って思います。
手軽だから、です。
まあ、ミドりの粉末もグロテスクに思ったりしますが(笑)。